ストクルかと思ったら・・・
先日シャーシの方は完成した新FMVSですが、肝心の専用ボディが
未完成でした。

先々月末に出張へ出発する前には、サムネ画像よりもう少し進んだ
状態だったとはいえ、ここ数日夜な夜な作業をしてやっと完成となった
のでありますww
未完成でした。

先々月末に出張へ出発する前には、サムネ画像よりもう少し進んだ
状態だったとはいえ、ここ数日夜な夜な作業をしてやっと完成となった
のでありますww
スポンサーサイト
蛍光緑FMVS その3
さて、3回目にして遂に完成しました新FMVS。
前回までである程度のカタチは見えていたような感じでしたが、
いよいよ今回その全貌が明らかになりますww
・・・といっても、そこまで大層なモンではありませんが(汗
それではレポを御覧下さいww
前回までである程度のカタチは見えていたような感じでしたが、
いよいよ今回その全貌が明らかになりますww
・・・といっても、そこまで大層なモンではありませんが(汗
それではレポを御覧下さいww
蛍光緑FMVS その2
さてさて、とりあえず今回も妄想全開で始めてしまった感がある
「“VS規格のFM”というifシャーシを作ってみよう!」
という企画ですが、果たして続きはどうなってしまうのでしょうww?
「“VS規格のFM”というifシャーシを作ってみよう!」
という企画ですが、果たして続きはどうなってしまうのでしょうww?
蛍光緑FMVS
お待たせしましたFMVS復活の時間ですww
いつものコトではありますが、工房でやっているコトが実際にどのくらいの
方々の参考になっているのかは果たして未知数なんですが(汗、それでも
ブログを更新していなかった間、毎日そこそこ結構な人数の方々の閲覧を
いただいていた様子なので、ソコはなんとか期待(?)に応えなきゃイカンと
思ったりする今日この頃なのです。
というワケでつづきをどーぞww
いつものコトではありますが、工房でやっているコトが実際にどのくらいの
方々の参考になっているのかは果たして未知数なんですが(汗、それでも
ブログを更新していなかった間、毎日そこそこ結構な人数の方々の閲覧を
いただいていた様子なので、ソコはなんとか期待(?)に応えなきゃイカンと
思ったりする今日この頃なのです。
というワケでつづきをどーぞww
○○よ、ワタシは帰ってきたw
というワケで、1ヶ月の長期関西出張も無事終了しました。
出張中にも、たまーにPCの前に座った時など自ブログを確認しますと
結構色んな方々がコンスタントに訪問いただいているようで、早く再開
したいな~と思っていたトコロでしたw
というコトで今回早速、再販された蛍光VSを2セットゲットしましたw

性能的には来月の黄/ピンクも捨てがたく、そこまで待っても良かった
のですが、とりあえず作業再開を優先してコチラにした次第。
世の中のミニ四駆シーンはというと、この時期はとうしてもジャパンカップ
の攻略に最大の注目が集まるせいか、技術開発とか変態マシン作成とかは
なりを潜めてしまうんですが、そこは工房
こんな時だからこそ何か変わったコトがしたいですよねww
とゆうワケでぼちぼちとFMVS再開ですよww
出張中にも、たまーにPCの前に座った時など自ブログを確認しますと
結構色んな方々がコンスタントに訪問いただいているようで、早く再開
したいな~と思っていたトコロでしたw
というコトで今回早速、再販された蛍光VSを2セットゲットしましたw

性能的には来月の黄/ピンクも捨てがたく、そこまで待っても良かった
のですが、とりあえず作業再開を優先してコチラにした次第。
世の中のミニ四駆シーンはというと、この時期はとうしてもジャパンカップ
の攻略に最大の注目が集まるせいか、技術開発とか変態マシン作成とかは
なりを潜めてしまうんですが、そこは工房
こんな時だからこそ何か変わったコトがしたいですよねww
とゆうワケでぼちぼちとFMVS再開ですよww
プロフィール
Author:まるや工房
潜伏地 : 葡萄県
行動目的 :モノづくり
性質 : ガノタ(コンドウスキー)
最近の傾向 : イクジチュウらしい
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2020/10 (6)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (4)
- 2020/07 (4)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (6)
- 2020/04 (5)
- 2020/03 (6)
- 2020/02 (2)
- 2020/01 (3)
- 2019/12 (6)
- 2019/11 (6)
- 2019/10 (8)
- 2019/09 (4)
- 2019/08 (4)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (5)
- 2019/05 (8)
- 2019/04 (5)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (5)
- 2019/01 (5)
- 2018/12 (2)
- 2018/11 (9)
- 2018/10 (4)
- 2018/09 (7)
- 2018/08 (5)
- 2018/07 (4)
- 2018/06 (6)
- 2018/05 (8)
- 2018/04 (4)
- 2018/03 (5)
- 2018/02 (5)
- 2018/01 (6)
- 2017/12 (5)
- 2017/11 (8)
- 2017/10 (6)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (5)
- 2017/07 (2)
- 2017/06 (5)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (3)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (6)
- 2017/01 (8)
- 2016/11 (3)
- 2016/09 (3)
- 2016/08 (8)
- 2016/07 (6)
- 2016/06 (5)
- 2016/04 (4)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (3)
- 2015/10 (1)
- 2015/09 (2)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (2)
- 2015/04 (1)
- 2015/03 (1)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (6)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (5)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (4)
- 2014/02 (3)
- 2014/01 (7)
- 2013/12 (4)
- 2013/11 (6)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (5)
- 2013/08 (5)
- 2013/07 (7)
- 2013/06 (6)
- 2013/05 (6)
- 2013/04 (12)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (9)
- 2013/01 (11)
- 2012/12 (13)
- 2012/11 (7)
- 2012/10 (9)
- 2012/09 (9)
- 2012/08 (7)
- 2012/07 (10)
- 2012/06 (8)
- 2012/05 (6)
- 2012/04 (7)
- 2012/03 (10)
- 2012/02 (8)
- 2012/01 (11)
- 2011/12 (5)
- 2011/11 (8)
- 2011/10 (7)
- 2011/09 (5)
- 2011/08 (13)
- 2011/07 (10)
- 2011/06 (5)
- 2011/05 (3)
- 2011/04 (8)
- 2011/03 (7)
- 2011/02 (8)
- 2011/01 (10)
- 2010/12 (12)
- 2010/11 (10)
- 2010/10 (9)
- 2010/09 (1)
- 2010/08 (9)
- 2010/07 (7)
- 2010/06 (2)
- 2010/05 (5)
- 2010/04 (2)
- 2010/03 (5)
- 2010/02 (6)
- 2010/01 (9)
カテゴリ
アクセスカウンター
来訪者の人数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
